Skip to content.
ウェビナー

内部通報制度と労働問題 – 令和7年公益通報者保護法改正を踏まえて

本ウェビナーでは、法務・コンプライアンスの専門家が、職場での苦情が人事紛争、パワーハラスメントの申し立て、あるいは懲戒処分に関わる際の適切な対応について、実務に即した知見を提供します。

Duration: 45 minutes

ウェビナーを予約!

このフォームは reCAPTCHA によって保護されており、 Google のプライバシーポリシー利用規約が reCAPTCHA サービスに適用されます。 NAVEX の個人データの処理方法については、 NAVEX プライバシーステートメントをご覧ください。

thank you

対応言語​
A man drinks from a mug while working on a laptop at a kitchen table with a young child on his lap. A bowl of fruit and a bowl of cereal are on the table in a bright, modern home.

改正内部通報者保護法のポイント解説

2025年に施行される改正内部通報者保護法は、従業員の保護を大幅に強化する一方で、企業にとって新たなリスクをもたらします。実務においては、内部通報制度と労務問題がしばしば交錯し、対応を誤れば深刻な法的リスクや企業の評判低下につながりかねません。

本セミナーでは、改正法のポイントをわかりやすく解説するとともに、特に注意すべき「通報から1年以内の解雇・懲戒処分が報復的措置と推定される」規定や、企業が刑事罰の対象となり得るリスクについて取り上げます。また、パワーハラスメント等への対応が引き続き求められる中で、人事・コンプライアンス部門が取るべき実務対応についても具体的にご紹介します。

お申込みはこちらから
A woman in an orange sweater stands outdoors holding a closed laptop, gazing thoughtfully into the distance with a city skyline and modern tall buildings in the background.

実践的アドバイスで即行動へ

主なポイント: 

  • 日本の職場における内部告発と労務問題の典型的な関連性
  • 2025年改正法の法的影響(報復行為の推定を含む)
  • パワーハラスメントや関連する苦情への実務的な対応方法
  • 事例管理における人事・コンプライアンス・法務部門の効果的な連携手順
  • 新法を遵守しつつ、デリケートな事案を公平かつ適切に管理するための戦略
お申込みはこちらから
A woman standing outdoors at night in a city, smiling while looking at her phone and holding a drink, with tall buildings and bright lights in the background.

参加推奨者

このウェビナーは、以下の方におすすめです:

  • 従業員対応や職場調査を管理する人事リーダー
  • 内部通報プログラムを監督するコンプライアンス・法務担当者
  • 改正法に基づく義務を理解したい経営幹部・管理職
お申込みはこちらから

講師の紹介

  • A man in a suit and striped tie, wearing glasses, with short hair and a slight smile, poses against a plain light background.

    西垣 建剛

    弁護士法人GIT法律事務所 代表社員

    パートナー

    A man in a suit and striped tie, wearing glasses, with short hair and a slight smile, poses against a plain light background.

    西垣 建剛

    弁護士法人GIT法律事務所 代表社員

    パートナー

    2000年から2020年まで国際的法律事務所に所属し、同事務所のパートナーを10年以上務める。2020年に弁護士法人GIT法律事務所(現在、弁護士数12名―外国資格弁護士4名を含む)を設立して代表社員に就任。グローバル内部通報制度に関しては、「グローバル内部通報制度の実務」(2022年5月、中央経済社)を執筆するなど、先駆者として多数の日本の大手企業への導入をサポートしている。国際訴訟・紛争解決、国内外の上場企業の不正に関する調査、米国FCPA(the Foreign Corrupt Practices Act)のコンプライアンス、製薬・医療機器メーカーのコンプライアンスを行う。不正調査、米国FCPAに関して、多数のセミナーで講師を務める。

  • A man in a navy suit with a white shirt and bright red tie stands smiling in front of a plain gray background. He has short black hair and a trimmed beard.

    Nick Mitsuya

    Japan Country Manager

    NAVEX

    A man in a navy suit with a white shirt and bright red tie stands smiling in front of a plain gray background. He has short black hair and a trimmed beard.

    Nick Mitsuya

    Japan Country Manager

    NAVEX

    三ツ谷氏は、営業戦略、事業推進、成長戦略の策定に強みを持ち、ハイテク業界において25年以上にわたりリーダーシップを発揮してきました。立命館大学経済学部卒業。